事業系ごみの自己搬入※1日1台までに制限中です。
東金市・大網白里市・九十九里町・山武市(旧成東町)で発生した事業系ごみのうち、可燃ごみ(紙類・厨芥類)、ペットボトル、粗大ごみ(事務所から発生した机・椅子・本棚等に限る)を、直接環境クリーンセンターにお持ち込みいただき、処理をすることができます。
◆令和6年10月1日より、本人及びごみの発生場所(住所)の確認のため、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)及び事業所の住所・名称が分かる書類(社員証等)の確認を実施しています。ごみの自己搬入の際は、必ず窓口係員に提示してください。ごみの発生場所(住所)が確認できない場合は受入れできません。
*詳しくはこちらをクリック ⇒ 身分証明書の確認について
◆処理できる大きさの制限や処理できない物がありますので、お電話で搬入物を確認させていただきます。事前に電話受付をお願いします。
*家庭系ごみをお持ち込みされる方はこちらをクリック⇒家庭系ごみのお持ち込み手順
受付先 0475ー55ー9141(廃棄物受付係)
●月曜日〜金曜日 午前8時30分〜11時40分 / 午後1時〜4時40分
●土曜日 午前8時30分〜11時40分
注)土曜日(午後)、日曜日はお休みとなります。
処理できる大きさ・規格
可燃ごみ
●紙類 :下記の品目ごとに分別する。(臭いが付着している物、汚れている紙は除く。)
※個人情報が含まれる紙類は、シュレッダーを行ってから搬入してください。
@ダンボール:折りたたみ、紐で縛る。
A雑誌、本:厚さが厚い物も切らずに、紐で縛る。
Bコピー用紙:紐で縛る。
C雑がみ:紐で縛る。又は、紙袋に入れてまとめる。
D紙パック:紐で縛る。
Eシュレッダー紙:黒以外の袋に入れる。
F新聞、チラシ:紐で縛る。
●生ごみ:水分をよく切る。
ペットボトル
ごみ袋等10袋分(纏まった量)の量から搬入できます。(中をカラにして水洗いする。)
粗大ごみ
事務所から発生した机・椅子・本棚等に限ります。:高さ180cm×幅120cm×奥行き80cm以下
ご利用の手順
(1)車両の計量
入口を入ってすぐの、緑の計量台に車ごと乗ります。
1回目:ごみを積んだ状態で計量します。
2回目:ごみを降ろした状態で計量します。
*車は、最大積載量2トン車両(全長5m)までに限ります。
(2)お支払い
2回目の計量後、環境クリーンセンターの窓口にて現金でお支払いいただきます。
手数料:(事業系ごみ) 261円/10kg(消費税別)
搬入時の注意事項
●ごみは速やかに(10分位)降ろせるよう、事前に分別をしてから搬入してください。分別されていない場合には、受入れをお断りする場合があります。
●場内では係員の指示に従い、ごみの荷下ろしは自ら行ってください。指示に従わない場合は、受入れをお断りする場合があります。
●処理できないものは持ち帰りとなります。
!無許可の不用品回収業者にご注意ください!
・許可なく他人のごみを収集・運搬・処分することは違法行為となります。
これに該当する時は、懲役もしくは罰金を課せられる場合があります。
・他人のごみを業務として収集・運搬・処分する場合は、業を行おうとする区域を管轄する市町村長から許可を受ける必要があります。
「一般廃棄物収集運搬業許可」 「一般廃棄物処理業許可」
・違法行為が確認された場合は厳正に対応します。